山田製薬株式会社

公開日:2025/02/21 最終更新日:2025/03/05
山田製薬株式会社の画像 引用元:https://www.yamada-seiyaku.com/index.html
会社名山田製薬株式会社
住所〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-46-4 NICCA表参道ビル
TEL03-3400-7820

山田製薬は、化粧品OEM業界で高い品質基準と、豊富なノウハウをもつ会社です。医薬品製造レベルの品質管理体制を採用し、安全性と品質を追求しています。さらに、法的申請や販促サポートまで一貫して支援できる点も大きな強みです。この記事では、山田製薬の特徴について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

髪と肌特化型!すぐれた製品開発力を持つ

山田製薬は、1910年に創立してから約1世紀にわたって薬品などの開発に携わってきました。漢方製剤や医薬部外品、化粧品、衛生品の分野で培った豊富な経験と技術力を発揮してきた、化粧品OEM事業を営む会社です。

高付加価値・高リピート率

山田製薬のOEMサービスは、高付加価値かつ高リピート率の製品開発を実現し、クライアント企業のブランド価値を高めるサポートを提供します。とくに、髪と肌に特化した製品開発力に強みをもちます。

製造、品質管理、薬事サポートまでワンストップで対応できる体制を整えているので、初めて化粧品を開発する企業でも安心して任せられるでしょう。長年の実績と独自の開発力を活かした「髪と肌に特化した高品質な製品」を求める企業にとって、最適なパートナーとなるはずです。

オリジナル製品も魅力的

山田製薬は、クライアント企業のニーズに応じた独自の処方を提案するだけでなく、企画やコンセプトの立案にもすぐれた実績があります。山田製薬の自社ブランド「アンサージュ」は、加齢やストレス、紫外線などが引き起こすトラブルに着目し、厳選された植物美容成分を配合したスキンケアシリーズです。

メイク落としや洗顔フォーム、化粧水などの商品群を取りそろえて肌を保護しつつ、毛穴にアプローチすることを目的とするスキンケアです。

医薬品を製造するレベルと同じ生産体制

山田製薬は、医薬品の製造レベルと同等の高い品質管理体制のもと、医薬部外品や化粧品の製造を行っています。

医薬品GMPに準拠する生産体制

医薬品GMPを準用した厳格な社内基準を設け、原材料の受入から製品の出荷にいたるまで、すべての工程で徹底した検査を実施しています。製造プロセスでは、原材料の品質を確保するため、すべての原料や資材に対し受入試験を実施しています。

また、作業室内は医薬品グレードの空調環境設備を整備し、品質低下リスクを極限まで抑えているのです。充填された製品に対しても、物性試験および細菌検査によって品質を保証するなど、徹底した厳格さが特徴です。

このように山田製薬は、多層的な品質管理体制により、消費者が安心して使用できる製品を提供しています。

申請などの法的なノウハウと高いサポート力を持つ

山田製薬は、化粧品OEM業界において豊富な法的ノウハウと高いサポート力を誇る、信頼性の高い会社です。化粧品の開発・製造に関わる薬事申請はもちろんのこと、販促物やPR戦略に関する相談にも対応しています。

単なる製造業者にとどまらず、商品を市場に浸透させるための包括的なサポートを提供しています。

デミ毛髪科学研究所と協業

山田製薬は、毛髪科学分野で多くの知見を有する「デミ毛髪科学研究所」と協業し、研究所が美容室やヘアサロン向けに培った専門性の高いノウハウを活用しました。

そして、OEMに対する約3,300種類の処方を開発したのです。この技術習得により、消費者のニーズに応じたオリジナル処方の開発を可能にしました。

オリジナル処方開発も可能

山田製薬は、性別や年齢、価格帯、剤型および配合する成分などのニーズをていねいにヒアリングしています。市場動向やトレンドデータを取り入れながら、販売戦略に適したオリジナル製品を提案しています。

また、開発から製造、品質管理、販売後のサポートにいたるまで、一貫したサポート体制を整えている点も強みです。商品開発の段階では、クライアントと密に連携し、ミーティングを重ねながら、何度でも処方を修正できます。

特定のコンセプトを重視した商品や、ニッチ市場向けの製品開発にも対応できるため、多様なニーズに応えられるのが魅力です。ヘアケア・スキンケア製品から消毒剤関連製品まで、幅広いOEM受託が可能であり、クライアントの希望に応じた生産規模や納期の調整も柔軟に対応可能です。

ただし、容量や仕様によって費用やロット数が異なるため、詳細については問い合わせて疑問をクリアにしましょう。発売後には、小売店や販売員向けの説明会を実施することで、オリジナル製品の魅力を的確に伝えています。

このように、山田製薬は、単なるOEMメーカーではなく、製品の開発から市場投入までをトータルで支援できる力強いパートナーとして多くの会社に選ばれ続けています。

まとめ

山田製薬は、化粧品OEMメーカーとして高品質な製品を生み出すだけでなく、薬事申請や販促支援にも強みを発揮している会社です。デミ毛髪科学研究所との協業により、毛髪科学の分野では豊富な処方を有しています。また、医薬品GMPレベルの厳格な品質管理により、安全で信頼性の高い製品を提供しています。さらに、OEMの枠を飛び越えて、顧客のニーズに応じたオリジナル処方の開発も可能です。製品開発から市場投入後のサポートまでを一貫して担い、トータルパートナーとして企業を支援しています。化粧品OEMを検討している企業にとっての心強い存在である、山田製薬の利用を検討してみてください。

PR小ロットOK!株式会社アイーダの徹底した品質管理と対応力の高さに迫る!

tablepressアイコン おすすめの化粧品OEMメーカー比較表

イメージ引用元:https://aidacompany.jp/引用元:https://www.tokiwa-corp.com/引用元:https://baycosme.com/引用元:https://chansoncosmetics.jp/oem/引用元:https://www.toshiki-p.co.jp/
会社名株式会社アイーダ株式会社トキワ株式会社ベイコスメティックス株式会社シャンソン化粧品東色ピグメント株式会社
実績プロメイクで30数年以上の実績
取り扱いブランド数300以上
取り扱い社数220社以上月10万本以上の大ヒット自社ブランド年間2,000を超えるOEM製品を試作創業70年以上
最小ロット数100個500個記載なし1000個3,000個
得意分野パウダー製品、舞台メイク製品カラーコスメ記載なしオーガニック化粧品カラーコスメ
特徴商品・技術米ぬか発酵エキスシリーズ、美容液内包パウダー、クリーミーモイストパウダーアイブロウ・アイライナーのオリジナルペンシル容器記載なし国際的なオーガニック認証、ナノ®化技術多色プレス、表面印刷、表面加飾、カラーボール、立体加工
原料について約1,000種類の原料を取り扱いサステナブルビューティ原料リストをベースに独自の適合処方記載なし石油系乳化剤不使用、紫外線吸収剤フリーソフトフォーカス効果や皮脂吸着効果のあるオリジナル化粧品粉体原料
自社工場
オリジナルブランド舞台屋、レチエ、10ve to(ラブトゥ)、NICI cosmetic記載なしesthé-me、カプセルセラムシャンソニエ、ドナチェーレなど記載なし
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
公式サイト公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事