三鳩化学工業株式会社

公開日:2025/02/21 最終更新日:2025/03/05
三鳩化学工業株式会社の画像 引用元:https://sankyu-kagaku.co.jp/
会社名三鳩化学工業株式会社
住所【本社】〒577-0843
大阪府東大阪市荒川三丁目9番9号
TEL06-6729-0039

三鳩化学工業は、長年にわたり洗顔フォームや洗顔クリーム、クレンジング剤の製造を手がけています。その品質の高さと柔軟な対応力で、多くのお客さんの信頼を得ています。石鹸素地の独自配合や泡立ちの研究を重ね、顧客のニーズに応じた製品開発が魅力の会社です。この記事では、そんな三鳩化学工業の特徴について詳しく解説します。

石鹸OEM製造の強み

三鳩化学工業は、70年以上の歴史のなかで1,500社以上と取引し、4,000種類以上の石鹸を製造してきました。とくに枠練石鹸の製造に強みがあり、多様なニーズに応える幅広いラインアップを展開しています。

ワンストップ製造体制

三鳩化学工業の強みは、ワンストップ製造体制による低コスト・小ロット・短納期です。受注から出荷までを一貫して実施してコストを抑えつつ、迅速な納品を実現します。

これにより、初めてOEM製造を利用する企業や、小規模ロットでの生産を希望する顧客にも柔軟に対応できます。

多様な石鹸に対応

三鳩化学工業は、高い技術力を活かし、品質の高い石鹸を多数生み出しています。スクラブ用石鹸、消臭石鹸、保湿石鹸、美白石鹸などの機能性を重視した製品はもちろん、ハチミツ石鹸、馬油石鹸、金箔石鹸といった、独自の付加価値を持つ商品も多数手がけています。

さらに、コールドプロセス製法を採用した石鹸や、医薬部外品に分類される薬用石鹸の製造にも対応するなど、多様な市場ニーズに応える製品を提供できるのが強みです。

シャンプー・コンディショナーOEM製造の強み

三鳩化学工業は、シャンプー・コンディショナーのOEM製造において高い実績をもつ会社です。消費者一人ひとりに合った処方の提供を目指し、多様な製品開発に取り組んでいます。

自然派志向の方にもおすすめ

石鹸だけではなく、シャンプーやコンディショナー製品のラインアップにも、目を見張るものがあります。アミノ酸系シャンプーは、頭皮にやさしくしっとりとした仕上がりが特徴です。

一方、高級アルコール系シャンプーは泡立ちがよく洗浄力が高いため、すっきりとした洗い上がりを求める方におすすめです。また、自然派志向の方に向けた石鹸シャンプーや、手軽に使えるリンスインシャンプーも提供しています。

コンディショナーは、シリコンタイプとノンシリコンタイプの両方を製造して、さまざまなニーズに応えています。

シリコンタイプは、髪の表面をコーティングし、櫛通りをよくする効果があります。一方でノンシリコンタイプは、自然な仕上がりを好む方にぴったりな、髪にやさしい処方です。

検査も徹底

原料の受け入れ検査、バルク検査、完成品の品質検査を徹底して実施しています。

シャンプーやコンディショナーは中性に近いため、菌の発生リスクが高いです。そのため、製造工程においても細心の注意を払っています。

ボディソープ・ ハンドソープOEM製造の強み

ボディソープ・ハンドソープは、毎日のスキンケアに欠かせないアイテムです。洗顔石鹸、ボディソープ、ハンドソープなど、それぞれの役割に応じて処方されています。

ニーズに対応できるラインアップ

さまざまなニーズに対応できるように、多彩な処方を用意しています。石鹸系ボディソープの高気泡タイプは、植物性脂肪酸を活用して、泡立ちのよさを追求した設計です。

濃密泡タイプは、クリーミーな泡が特徴で、しっとりとした洗い上がりを実現しています。ラウリン酸カットタイプは、低刺激処方で肌にやさしく、敏感肌の方にもおすすめです。

また、ハンドソープも同様に、用途に応じたさまざまなタイプを展開しています。泡立ちがよくしっかりとした洗浄力を備えたものや、泡のキメが細かく肌への摩擦を抑えながら洗浄できるタイプ、低刺激処方で手肌の負担を軽減するソープなど、多様なニーズを満たせるのが強みです。

充実の設備

ボディソープやハンドソープは、三鳩化学工業の強みのひとつである釜焚き製法による中和法を採用しています。これにより、製品ごとに適切な処方を実現しています。

生産設備としては、1トン釜1基、2トン釜2基、3トン釜2基を備えており、小ロットから大ロットまで柔軟に対応可能です。

洗顔フォーム・洗顔クリーム・クレンジング剤OEM製造の強み

洗顔フォーム・洗顔クリーム・クレンジング剤は、スキンケアの基本となる製品です。これらも、肌質や使用シーンに応じた製品がラインアップされています。

石鹸素地を使用

泡ポンプ用のリキッドタイプ洗顔フォームは、一般的な市販品では合成界面活性剤のみを使用するケースが多いです。

しかし、三鳩化学工業では泡の弾力性や泡切れのよさを追求するため、石鹸素地を併用しています。この処方により、肌にやさしく、快適な洗い上がりを実現しています。

粘度に注目して品質管理

洗顔クリームやクレンジング剤の品質を保つために、粘度の安定性を重視しています。

石鹸素地を使用しているため、石鹸素地の再結晶化が起こらないよう、温度変化による粘度の変化に注目しています。そして、品質を一定に保つことに注力しているのです。

まとめ

三鳩化学工業は、多様なニーズに対応した製品を提供しています。さらに、石鹸素地を活用した処方や泡立ちの研究、低刺激処方の開発など、高品質と肌へのやさしさを考えた製品作りが特徴です。また、粘度の安定性の追及や徹底的な検査など、品質管理にも細心の注意を払っています。三鳩化学工業は、ニーズを満たせるラインアップと高品質の製品で高い信頼を得ています。ぜひ利用してみてください。

PR小ロットOK!株式会社アイーダの徹底した品質管理と対応力の高さに迫る!

tablepressアイコン おすすめの化粧品OEMメーカー比較表

イメージ引用元:https://aidacompany.jp/引用元:https://www.tokiwa-corp.com/引用元:https://baycosme.com/引用元:https://chansoncosmetics.jp/oem/引用元:https://www.toshiki-p.co.jp/
会社名株式会社アイーダ株式会社トキワ株式会社ベイコスメティックス株式会社シャンソン化粧品東色ピグメント株式会社
実績プロメイクで30数年以上の実績
取り扱いブランド数300以上
取り扱い社数220社以上月10万本以上の大ヒット自社ブランド年間2,000を超えるOEM製品を試作創業70年以上
最小ロット数100個500個記載なし1000個3,000個
得意分野パウダー製品、舞台メイク製品カラーコスメ記載なしオーガニック化粧品カラーコスメ
特徴商品・技術米ぬか発酵エキスシリーズ、美容液内包パウダー、クリーミーモイストパウダーアイブロウ・アイライナーのオリジナルペンシル容器記載なし国際的なオーガニック認証、ナノ®化技術多色プレス、表面印刷、表面加飾、カラーボール、立体加工
原料について約1,000種類の原料を取り扱いサステナブルビューティ原料リストをベースに独自の適合処方記載なし石油系乳化剤不使用、紫外線吸収剤フリーソフトフォーカス効果や皮脂吸着効果のあるオリジナル化粧品粉体原料
自社工場
オリジナルブランド舞台屋、レチエ、10ve to(ラブトゥ)、NICI cosmetic記載なしesthé-me、カプセルセラムシャンソニエ、ドナチェーレなど記載なし
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
公式サイト公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事